中電設工業株式会社
北広島市
建設・不動産・インフラ
【社員還元第一!】実はよく知っているあの施設も手がける!?創業50年を越える電気工事会社
1973年、北広島市で創業した電気工事会社。
札幌駅地下歩行空間や新千歳空港滑走路をはじめとした多くの施工を手掛け、現在も実績と信頼を積み重ねられるよう日々邁進!
また、社員とそのご家族第一に考え、気持ちよく働ける環境づくりを大切にしており、様々な手当てやサポートを導入。
業界でもかなり特徴的に感じられるその会社の体制、電気工事やインフラ整備に興味がある方は募集要項をチェックして損はないかも!?
充実のサポートと社員還元!時代に合わせて変わる、前向きに働ける環境づくり
創業から50年以上活躍するこちらの会社ですが、社員の声や時代の流れに合わせて適切なサポートを導入することがモットー。
業務性質上、お客様のいる時間に施工することが難しい工事では夜間勤務が発生することや、たくさん汗をかく肉体労働を避けることは出来ないからこそ、
「頑張った分、しっかり得るものがあった」
と感じてもらえるよう、心がけているとのこと。
そのため、寒冷地手当や住宅手当といった各種手当は当然のこと、社員とそのご家族に嬉しいサプライズ手当も!
年に2〜3回の賞与や頑張りをしっかり反映させた昇給制度も充実。
最近入社した若手からは
「〇〇」
「〇〇〇〇」
という言葉も!
前向きに仕事に取り組める体制と、その経験を基にしたキャリアアップに全力です。
基本情報
会社名 | 中電設工業株式会社 |
---|---|
住所 | 北海道北広島市大曲幸町1-3-12 |
電話番号(営業電話はご遠慮ください) | 011-375-8786 |
ファックス番号 | 011-377-7794 |
メールアドレス | naka-dk@lilac.plala.or.jp |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 土曜日、日曜日 |
駐車場 | あり |
Google Map
中達社長が『大切にしていること』をご紹介!
創業50年を越えるこちらの会社ですが、時代に合わせて変化し、社員に還元できる仕組みを目指しているとのこと。その想いについてお聞きしました!
中電設工業株式会社、中達社長にお話を伺います。よろしくお願いします!

はーい、よろしく〜。
社員の皆様への還元を大切にしているとのお話を伺いました。こちらの想いをお聞かせいただけますか?

まず、私たちの業務は基本て駅にたくさん動いて汗を流すことが多いです。加えて商業施設などを担当する時は、お客さんがいる間に工事をするわけにはいかないので、どうしても夜勤業務が増えてしまうこともあります。
当たり前ですがそういった環境で働くことは大変なんですよね(笑)
かといって避けられるものでもありません。
それならせめて、
「よし、一丁頑張るか!」
と思えるようなサポートやお給料を会社として用意することで、少しでも前向きに働けたらと思っているんです。
日々の生活を支える大切な仕事ではあると思っていましたが、こうやって聞くと大変なお仕事ですよね…。

ただ、会社としてその大変さに向き合って、それ以上のリターンを考えていくことはとても素敵ですね!

最近だと猛暑対策が出来ないかと考えたりもしました(笑)
先ほどお話したとおり、夜勤業務はどうしても発生しますが、その場合は昼間に寝ることになります。
でもこの暑さで寝れるか!って思うんですよね。寝不足が事故や怪我に繋がるのも不安です。
そこでそれぞれ社員の自宅にクーラーを設置出来るよう、手当てを少し弾んでみたり…(笑)
そんなことまでしているんですか!?

当然事業なので経営面の安定や更なる成長は常日頃考えていますが、それはあくまで二の次。まずはしっかり社員とそのご家族に還元、みんなハッピーを目指してます。
時代はどんどん変わり、働き方も変わっていく。そこにしっかり向き合いながら、前向きに働ける環境を今後も目指していきたいですね!
現在求職者募集中!応募にかかる費用もその後の資格取得も会社で全負担!?
求人も募集しているこちらの会社ですが、面接にかかる費用や資格取得に必要な費用は会社が全負担するとのこと…!詳しく深掘りしました!
現在募集中の求人について教えてください!

はい。
現在経験の有無問わず、電気施工管理と電気工事士を募集しています。詳しくは募集要項をご覧いただくか、ご連絡をいただければ対応します!
ありがとうございます!
何やら面接に必要な費用は会社負担だとか…?

もちろん!
道内外関係なく募集してますが、面接に必要となる移動や宿泊などの費用はこちらで全負担してます!
全額!?そんなことあるんですか!?

それくらい人材が大切な時代が来ていると思っています!ぜひ一度考えてみてください(笑)
経験の有無問わずというのも意外でした、ただ、どうしても少しハードルを感じてしまう印象もあります。

もちろん勤務経験があったり、資格を持っていて対応できることが多い方は大歓迎で、それ相応の条件をご用意しています。
とはいえ未経験の方でも、先輩のサポートや指導、資格取得など会社として出来ることはどんどん実施する気持ちです!
特に資格関係は教材、受験、更新、講習、全ての費用を合格するまで何度でも会社で負担しています。
ここも全負担!しかも何度でも!

早く合格してくれたら嬉しいですけどね!(笑)なので先輩方からのしっかり応援するよう伝えています。
記事・特集はまだ登録されていません。